免疫細胞も年をとる

こんにちは

兵庫県の南側、淡路島の洲本市でデイサービス、ヘルパー事業所、ケアマネ事業所、放課後等デイサービス、そして淡路市では有料老人ホームを運営している、豊生ケアサービスです。(10月1日より、洲本市の上物部でサテライトデイサービスも開始しております)

さて、、、、もうじき11月、、、、空気も少しずつ寒くなってきましたね。

淡路島では、紅葉もまだまだこれから、といった体ですが、、、

先ごろ、知人に鳥取県の大山の写真を見せてもらったところ、、、、

山の下から撮影した写真には、てっぺんあたりは白くなっている大山が、、、、

さすが、豪雪地帯ですね 汗

もう、雪がつもっているのか、、、と感心していました。

そしてそして、、、、日本海側だけでなく、つい先ごろは、四国の剣山や石鎚山でも初降雪を観測したというニュースをみました、、、、、

会社内では、「今年の冬は寒いそうだ」という世間話も交わされるようになったり、、、、

いたるところに、冬の足音が少しずつ迫っていますね。

さて、以前、どこかで免疫というのは体温が高い方がよい、ということを聞いたことがありまして、、、

平熱が37度の人はガンとかにもなりにくい、、などという話を耳にしました。(情報の出どころはわすれてしまいました汗 もしも間違った情報ならごめんなさい)

、、、まぁでも、、、寒くなると、風邪をひいたりとか、、、たしかに、免疫が弱くなっている?のかなぁ・・?などと思う所はあります。

体調が悪い時には、あったかくして寝ろ!なんて、よく母親にも言われましたし、、、昔の人は、エビデンスなんてなくても、経験と知恵で、理屈を飛ばして本質にたどり着いていた、なんて事実があります(まるで根拠のない悪習もあるんですけどね、、、汗)

なんてことを、少しずつ寒くなっていく中で考えていたら、免疫の老化に関する面白いニュースを見つけまして、、、

少し紹介したいと思います。

~~~~~~~~~~~ここから~~~~~~~~~~~~~

免疫細胞老化の仕組み解明=化合物投与で機能回復―京都大

京都大がん免疫総合研究センターの本庶佑センター長らの研究グループは、がんなどを攻撃する免疫細胞「キラーT細胞」の機能が加齢に伴って低下するのは、生体内化合物の一種「スペルミジン(SPD)」の量が関係していると突き止めたと発表した。成果は28日付の米科学誌「サイエンス」電子版に掲載された。
 研究グループは若いマウスと、免疫力の落ちた高齢マウスを比較。高齢マウスはSPDの濃度が若いマウスの半分で、キラーT細胞内のミトコンドリアの働きが低下していることを確認した。
 高齢マウスにSPDを投与するとキラーT細胞の機能が改善し、通常の高齢マウスでは効果がない、がんの免疫療法が効くようになった。
 こうした機能改善の仕組みとして、キラーT細胞内のミトコンドリアに含まれる代謝酵素にSPDが直接結び付いて活性化させていることも解明した。
 研究グループの茶本健司特定准教授は「老化によって免疫力が低下する一因を解明できた。今後はSPDと免疫療法と併用した臨床研究を進めたい」と話している

(上記時事メディカルより)

~~~~~~~~~~~ここまで~~~~~~~~~~~~~

昔から、ガンは年をとるとなりやすい、、、なので、40過ぎたら毎年ガン健診を、なんて言われており、、、、、

年をとるとなりやすくなるのは何でなのかな??なんて漠然と思っておりましたが、、、、

そういう理屈があったのですね。

もちろん現段階では、上記は老化によって免疫力が低下する一因にしか過ぎず、、、、、

老化と免疫機能低下にもっと相関関係のある、別の理由があるのかもしれないわけですが、、、、、

それにしても、、、こういう研究をこういう発想でする、、、人間ってすごい!と感心してしまいました。

これ、ガンだけではなく、統計的に、老化がリスクファクターの一つ、と言われている病気って、、、、、、きっと、本当に色々あると思うんですが、、、、、、、

もしかしたら、上記のような方法により、キラーT細胞の機能が改善することで、、改善できる可能性のある病気も、、、、きっとありそうな、、、、

私は素人ではありますが、素人にも、すぐ、いろんなことに応用ききそうだ!!ということが予測できて、、、、、

高齢者に多い病気や症状で苦しんでいる人にたくさん触れる機会がある「介護を仕事にしている」身としては、、、、

そういった苦しみから少しでも解放される人がふえるのでは??と期待してしまいます。

ガンで苦しむ人も多いわけですし、、、、、

これは多くの人(そして、それは未来の私や私の周りの大切な人かもしれないわけです)にとって、福音となりそうな、、、、

これから、免疫細胞を若返らせる?研究発展に期待です♪

まぁ、知の偉人たちがこういった研究をさらに深め、知識を共有してくれることを期待し、、、、

その時がくるまでは、私はとりあえず「体をひやさない」という、、、、

簡単に実行できそうなことから、心がけようかな、と思います。

さて、、、、話は少しかわりまして、、、、

免疫も大切なのですが、、、身体の老化予防、、、、これもとても大切ですよね。

体の老化予防、という意味では、介護の世界ではリハビリや活動、、、、、、心や体を動かすことが大切である、、、ということがよく叫ばれています。

もしも、そういったことに興味・関心がありながら、、、、、

リハビリや運動について一歩踏み出せずにいる、、、という方がいらっしゃいましたら、、、、、、

ぜひとも、お近くの地域包括支援センターや、、、、、

弊社、豊生ケアサービスのケアマネジャーまでご相談ください。

もちろん、お近くに弊社の施設がありましたら、そこに介護相談をしていただくのも一つかもしれません。

相談は随時無料♪

大切なご家族のことですから、わたしたち、介護のプロも、一生懸命、一緒に考えさせて頂きます

よかったらシェアしてね!